仕覆:藤種緞子
笹田仁史 利休丸壷写茶入 sasada, hitoshi rikyu-style tea container
笹田仁史(笹田有祥) 1952(昭和27) -
昭和27年 京都生まれ。
昭和45年 京都市立日吉ケ丘高校陶芸科卒業。
昭和46年 京都府立陶工訓練校卒業。
昭和47年 京都市立工業試験場陶磁器技能者養成所卒業。
昭和48年 手塚央に師事。茶陶を指導される。
昭和50年 独立 五条坂共同登り窯にて訪う唐物写茶入の制作を始める。
昭和56年 京都東山梅ケ谷工房を移す。
昭和62年 五条坂共同登り窯廃止に伴い西加茂に現工房を築く。
平成元年 京都丹波瑞穂町にて登り窯参加。
平成8年 京都市北区西加茂にて新工房を建て、茶道具の制作を中心に現在に至る